幼稚園の見学に行ってきました。
maoちゃん、前日からすごく楽しみにしていました♪
着いたら、ちょうど園児たちが大勢、園庭であそんでいて
maoちゃん、自分も仲間に入るつもりで走って行きそうに
なったのを慌てて止めました^^;
他にも見学に来ているお友だちが二人いて、
その人たちと一緒に教室を案内してもらったりしました。
ちょうど、年少さんクラスの教室を
見学させてもらえることになりました。
そして、年少さん20人ほどと一緒に
フルーツバスケットに参加させてもらいました^^
maoちゃん、むちゃくちゃうれしそうに、
はじめてするフルーツバスケットを楽しんでいました♪
園の方針などお話も聞いて、最後に園庭の遊具で遊んで
ますます早く幼稚園に通いたくなったような
maoちゃんでした。
来週はまた違う幼稚園に見学に行きます。
そこを見てから、どちらの幼稚園がいいのか
じっくり考えようと思います。

ちょっと前に撮った写真ですが^^;
色々悩みますよね。
ウチはmamaが早々に決めて
プレにも通わせていた幼稚園に決めましたけど
それでもプレの受付の時は早朝から
並んだりしましたよ。
厳しいとこ、のびのびしてるとこ
それぞれ園の特徴があったりしますが
楽しく通ってくれる園を決めるのは
最終的には親ですからね。
maoちゃんに合った園が見つかるといいですね。
うちは、保育園だったからなぁ。
ちなみにうちは田舎なので、選択肢がありません。
共働きなら保育園。それ以外は幼稚園です。
それでも、とってもよい保育園なので助かっています。
まおちゃんにとって、素敵な幼稚園が見つかる事を祈っています。
幼稚園選び、むずかしいところです。
今は幼稚園バスもたくさん走っているので
少し家から離れた幼稚園でも通えるんですよね。
でもあまりたくさんの幼稚園を候補にいれると
ますます悩みそうなので来週見学に行く予定の幼稚園と今回行った幼稚園とで決めようと思います。
まおが楽しくのびのびと過ごせることが1番です^^
そうなんです!
まだ先のことと思ってたけど気がつけば
もう秋には願書を出さないといけないんです^^;
ほんと、早いです。
来春から3年間、まおがまおらしく楽しく過ごせる
幼稚園に決めたいと思います^^
スゴイなぁ☆
私も何ヶ所か見に行ってそれぞれに良い所も
ありかなり迷いました。
まおちゃんに合った幼稚園がみつかるといいですね。
スクールバスで通うことになるんだけど
泣いたりしないかちょっと心配です^^;
まだ一度も長時間離れたたことがないんですよね。
幼稚園もママと一緒に行くと思っているかも?!笑
初登園の日は私が緊張しそう〜!